ssig33's avatar

ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com · 154 following · 231 followers

新人声優

  • +81-9014502501 mail@ssig33.com 0088-7709-7529 it/it.
  • my opinion may be not my own. but my fate is my own.
ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

在庫処分でめちゃくちゃ安くなってたid4にのっており、在庫処分でめちゃくちゃ安くなってたということはリセールが崩壊するという事実からは目を背けている

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

転売が相次ぐのは不当廉売が行なわれている証拠なのでポケモンカードは値上げすればいいだけなんだよなあ

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

高校野球をはじめとしたスポーツ強豪校の部活のレギュラークラスの生徒は学校経営に欠かせない貢献をしていることはあきらかなんだから、プロ選手として賃金が支払われるべきだと思うんですよね。アメリカの大学スポーツはそういうふうになってきてる。その上でプロとしての倫理観を持つべき、みたいに整理したほうがいいんだと思う。

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

GoogleがChrome売るように強制されてもChromiumをGoogleが一般消費者に配るだけなのでは???とずっと思ってるんですが、もしかしてアメリカの政府、司法関係者ってブラウザたちが誰によってどう作られてるかとか全然知らないのかな

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

「GPT-5は論理的で感情を落した話し方をする。これが女にウケない理由だ」みたいな感じでミソジニーバラまいてる人結構たくさんいるけど「お前とGPT-5は同等程度の知能しかないからお前には気持ちいい」ぐらいの話なんじゃねえのかという気になっている。

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

みなさんがChatGPTで使ってるGPT-5がここまで暴走しないのは結局入力が少ないからで、入力増やしていくとコンテキストやinstructionを忘却するのは一緒です

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

この話誰も興味ないと思うんだけど(何故ならちゃんとAIエージェントやアプをリ作ってる人なんて殆どいないから)GPT-5がどんだけ酷いかというと、赤ちゃんなんですよ。一枚目がGPT-5、二枚目がGPT-4.1。「あっちょうちょだ」みたいなかんじで一瞬で文脈忘れて大暴走する

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

GPT-5まじでありえんくらい性能が低いし、あと単にめっちゃ壊れてるんで、これを褒めてる人がいたらああこの人はまともにプロダクトつくってないバカなんだなって分かるのは便利だと思います

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

gpt-5マジで自信満々なバカってかんじでぜんぜんまともにfunction callしてくれないし、geminiの悪いところ全部OpenAIにもきたかんじできつい。結局これって「AGIは作れると思ってるバカが考えた頭の良さ」だから厳しいものがあるな

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

「インターネットにいる人達の考えるお気持ち著作権と実際に法律で定められている著作権はほぼまったく違う」というのはそれはそうだと思うけど、ここで「著作権法をむしろお気持ち著作権にあわせてかえていくべきだし関連する国際条約もすべて破棄すべき」というオプションも全然ありえるんですよね

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

Gemini CLIや自作のAIツール群で昨日発表の米国雇用統計を分析する動画をつくった

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

test

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

「性犯罪をする奴がそもそも悪い」というのは前提とした上で、「示談したとしても示談破りするほうがお得」という事例が積み重なってる感じするので、性犯罪したら示談しないで高圧的に脅しまくるほうがいいしなんなら殺したほうがいいみたいな感じになっていきそうっておもいました。

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

こういう原理的に不可能なことを「自分は出来ている」と思いこむようにならないように注意したい、と思った。

https://oransns.com/@nacika/114945780914192046

毎日10km走ってます's avatar
毎日10km走ってます

@nacika@oransns.com

AI絵かそうじゃないは前から判断ついてたんだけど、文章も最近判断付くようになってきた。まぁみんな言ってるけど、人が書いた文章には、一見不合理なんだけどやりたいよねそれみたいなのが書いてあるから良いんだよな

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

カメラほしい、X Halfは注文したけど受け取れるかもわからない、何買ったら楽しいんだろう

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

「女性の低体重はSNSによる過度なダイエット圧力のせい」というのが定説になってて、もちろんそういう人も多いんだろうけど「単に貧困で食事を十分に摂れてない人が結構いる」という可能性についても調査する価値はあるのではとずっと思ってる。

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

Claude Codeを複数並列に連携させながら動かしてるとか、Claude Codeを何時間も動かしてるとかそういう話してる人全員嘘つきだと思ってるんですけど実際どうなんでしょうかね。あれめっちゃ便利なものではあるけどそれでまともに動くほどのものでもないよね。

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

丸亀製麺は本部側が労働者に積極的に圧力かけているというよりは、圧の強いパートのおばちゃんを制御できなくなって労働環境崩壊してるように見てるんですよね、どこの店舗もだいたいそういうように見えてる

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

選挙カー来ると死ねってなるけど、来ないと「この地域ナメてんのかな」という気持ちになる、最悪の人格を得てしまった

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

明日、Amazonとかクロネコヤマトとかの車をランダムに襲撃すると結構稼げそうだよな。明日配達する人に特別手当とかがあってもいいと思う。

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

インド人700人自体はだいぶ前に露見していて、潰れた原因とインド人700人はそんなに関係ないっぽいんだけど、インド人700人が面白すぎてそういう話として広まっているというかんじですよね、あれ。あと国内だとJX通信社とかがインド人700人モデルと同じようなことしていて、それでビジネスとしてはわりと上手くはいってた。PoCとしてインド人700人ではじめるのが、それ自体がとても悪いことでもない

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

国民民主党の玉木雄一郎が批判にたいして「証拠はChatGPT」って返してバカにされたらツイ消しして逃亡したときは別に支持率になんも影響なかったのに須藤元気と山尾志桜里で致命傷うけたわけで、インターネットって難しいよね

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

「米があいかわらず足りないのは買いだめしてる愚かな人がるからではないか」というようなことを言う人が多いけど、これだけ米が、米がって言われまくって単純接触効果によってみんなが少しずつ普段より多く米を買って多く米を食ってるんだと思う。私も、あなたも。

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

twitterまじでずっと壊れててすごい

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

実際の高校生も出場するゲーム大会について、その競技を異常な奇乳で下着をつけないキャラクターがやるマンガにからめて言及するの、かなりすごい怒られに繋がる可能性があるので、注意したほうがいいと思いますよ。

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

今鉄道ファンから一番嫌われるものといえば水戸岡デザインだけど、これが2050年代ともなると「鉄道最後の黄金時代平成後期から令和初期を代表する水戸岡デザインの車両がついにすべて廃車となります」とかいってやってんだろうなという気はする。

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

「日産やパナソニックのリストラは大変めでたい、これで人手不足の会社に有為の人材がいきわたるだろう」などと誰も本気で言わないあたりに「人手不足」の真実がある気はしますよね。

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

Youtube Music開いたらお前は10年ちょっと前の微妙に古いオルタナが好きなんだろ?みたいに表示されたので死ななければならないということになった

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

holloアップデートしてストレージの設定壊れてたのなおした

ssig33's avatar
ssig33

@ssig33@hollo.ssig33.com

日本では90年代に作れた**が今ではもう作れない、みたいな話たくさん聞くじゃん、これつまり労働人口の減少が原因なのだろうし、ということは次の30年で中国がいろんなものを作れなくなるのですよね。人類とその消費文明の全盛期は終わりつつあるので、今を全力で浪費して楽しまないといけない。

Older →